skip to main
|
skip to sidebar
KUGENUMA SURF BOARDS
2011年3月31日木曜日
明日に向かって
明日から新年度、そして、ほほえましい「うそ」ですむか。桜、この辺でもまだです、桜前線が東北に行って満開の花が咲き、和ましてほしいです。
2011年3月30日水曜日
就職
4年前、我が家にホームステーした、韓国人のてっちゃん、自国の大学院を卒業して4月から日本企業で働く事に。韓国に居るご両親は地震、津波そして放射能、心配事が絶えないみたいです、本人から正しい情報を送っても、そこは親、心配で、万国共通ですね。
2011年3月28日月曜日
ハンドマシーンNO2
夏のオンショワの波にむけてハンドマシーン2号機をそろそろ取り掛かろうかなと思っています。暇な時間をみつけて少しずつ削りこんで形に出来ればと、2号機は取っての部分に新しいアイデアでボトムに指が出ないように、手間が掛かりそうで、やる前からため息が出てます。頭の中ではイメージは出来上がってるけど、そのとうりに出来るか。
2011年3月24日木曜日
やっと買えた
お米がやっと買えました、これで当分の間ご飯が食べられます、安心。6’6”のアライアも出来上がり、明日は午前中ひまなのでウィングスロットルアライアをテスト出来るかな、寒かったらパス。
2011年3月23日水曜日
停電回避
今日、23日は停電が有りませんでした、仕事するうえでは予定がたちすごく楽な一日でした。深刻な事が、放射能物質が飲料水から検出、ガソリンの次はミネラルウオーターの買占めか、まずは幼児、子供が優先でしょう。我が家ではうれしい事が、息子が6年かけて「留学、休学」大学を昨日卒業して「卒業式は中止」肩の荷が下りたかな?初めから肩に荷は乗って無かったけど。
2011年3月21日月曜日
春分の日
祭日だけど停電が無いので作業場、出来るときに少しでも進めないと、ノーズロッカー、ボトムレール、コンケープ、の形を大体つくり今日の作業は終わり。ウレタンフォームを削るより木を削るほうが相当大変です、何枚かの板を張り合わせてあり、目の方向が違いカンナの刃が入りやすかったり、入りにくかったり、堅い所、柔らかい所、そこを曲線でつなぎ合わせます、木だから簡単だよと思う方是非、自作のアライアを削ってみては、、、。我が家の三郎は床屋に行きすっきり整えてきました、7歳オス。
2011年3月18日金曜日
相変わらず
ガソリンスタンド遥か手前から長蛇の列、まちがって並ばないようにセンターライン寄りを走って作業場へ。198×47×2.8のアライアのアウトラインをデザインして余分な所をカットしカンナで滑らかにつながるラインに仕上げます、この作業がけっこう時間がかかります。明日は自転車で作業場まで行く予定です、着いたら疲れて仕事にならないかも。
2011年3月17日木曜日
少しずつ
車のガソリンはまだ平気です、でもバイクのガソリンがそろそろ危ないかな、食材も少しずつ棚、冷蔵庫の中から減りつずけています、地震の前に買い物に行ったきりなので。贅沢しなければまだまだ平気です。我が家も電気の使用量を最小限、厚着をして暖をとっています。
2011年3月16日水曜日
計画停電
僕の住む町は昨日、夕方の4時から7時まで計画停電が有り、早めに一杯ひっかけて家内と三郎「チワワ、犬」、懐中電灯を持って町内パトロールに、信号機も作動してません、町全体が薄暗くその中に明かりがついている店が、虫と同じよう光りにつられて店内へ多少薄暗いけど暖房も効いていて快適に食事をしました。自家発電していた店は、波たろう。今はやりのオール電化住宅どうなんでしょうか、ライフラインを一つに統一、考えもんです。
2011年3月13日日曜日
穏やかな海
やさしい日を浴びて、穏やかな日曜日、僕の住んでる町は何事も無く日常生活を送っています。地震、津波、自然の力、あらためて思い知らされました。原子力発電所の放射能もれ、、、、情報開示、やさしい説明が必要か。
2011年3月11日金曜日
地震
僕はシェープの最中に揺れはじめ外に避難、久しぶりに危ないと感じまくり。みなさんは何処にいてどの様に行動しましたか。
2011年3月8日火曜日
入りましたか
残念ながら用事が有り海に入れませんでした、スロットルアライアのテストは息子が初ライドし、なかなか調子与三郎みたいです。砂を波打ち際まで押し出していました、手前に砂が付くかな。
2011年3月7日月曜日
なごり雪
朝から冷たい雨そして雪に、寒い日、暖かい日を繰り返しながら春に、、、、もうすぐですね。
作業場は暖房が効き、ボトムの色巻き、樹脂ピン、そしてカンナ刃砥ぎ4枚、そんなこんなで4時近くまでかかってしまった。ちなみに3時前ぐらいから波が出始めたけど寒さに負けパス。
2011年3月6日日曜日
時代が変わった?
僕が気が向いたとき購読していた雑誌、スイングジャーナルも去年、休刊に。雑誌広告の減少、CDの売り上げ減、など広告媒体の役目が時代とともに変わって魅力が無いのか。サーフィン雑誌も同様です。波乗りはアナログな遊びです、南風が入り面も悪く気が向かないので海に入らず、日向ぼっこ。
2011年3月5日土曜日
波発生装置
波乗り出来ませんね、うねりが多少あっても地形が悪く乗れる波になりません、Uチューブで見た波発生装置欲しいですね。6’4”のシングルを削り終え週明けには巻きに入ります。
2011年3月3日木曜日
桃の節句
我が家では久しくひな祭りをしていないな、女の子のいる家では食卓にごちそうが並ぶのかな。作業場では6’4”のシングルを削っています、少しクラシックな風合いを入れて、途中経過まで。スロットルを入れたアライア今だテストできず、、、、、。
2011年3月1日火曜日
もう3月
冷たい雨で3月の幕開け、冷たさ、寒さから波チェックにも行かず、作業場でお客さんの板造り。そろそろ確定申告の書類にも手をつけないと、やる気がおきず今年もギリギリまでかかるかな。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
kugenuma surf boards HP
kugenumasurfboards
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2025
(65)
►
4月
(3)
►
3月
(17)
►
2月
(21)
►
1月
(24)
►
2024
(265)
►
12月
(19)
►
11月
(21)
►
10月
(22)
►
9月
(20)
►
8月
(21)
►
7月
(22)
►
6月
(23)
►
5月
(27)
►
4月
(25)
►
3月
(24)
►
2月
(21)
►
1月
(20)
►
2023
(264)
►
12月
(19)
►
11月
(21)
►
10月
(24)
►
9月
(22)
►
8月
(25)
►
7月
(24)
►
6月
(22)
►
5月
(25)
►
4月
(23)
►
3月
(21)
►
2月
(20)
►
1月
(18)
►
2022
(276)
►
12月
(22)
►
11月
(25)
►
10月
(23)
►
9月
(22)
►
8月
(22)
►
7月
(20)
►
6月
(23)
►
5月
(23)
►
4月
(25)
►
3月
(26)
►
2月
(23)
►
1月
(22)
►
2021
(295)
►
12月
(24)
►
11月
(26)
►
10月
(25)
►
9月
(26)
►
8月
(24)
►
7月
(24)
►
6月
(26)
►
5月
(26)
►
4月
(23)
►
3月
(27)
►
2月
(23)
►
1月
(21)
►
2020
(278)
►
12月
(23)
►
11月
(23)
►
10月
(28)
►
9月
(25)
►
8月
(23)
►
7月
(20)
►
6月
(23)
►
5月
(23)
►
4月
(21)
►
3月
(26)
►
2月
(21)
►
1月
(22)
►
2019
(270)
►
12月
(23)
►
11月
(24)
►
10月
(18)
►
9月
(24)
►
8月
(22)
►
7月
(25)
►
6月
(26)
►
5月
(29)
►
4月
(21)
►
3月
(22)
►
2月
(15)
►
1月
(21)
►
2018
(258)
►
12月
(18)
►
11月
(23)
►
10月
(22)
►
9月
(22)
►
8月
(21)
►
7月
(24)
►
6月
(26)
►
5月
(26)
►
4月
(22)
►
3月
(20)
►
2月
(17)
►
1月
(17)
►
2017
(247)
►
12月
(14)
►
11月
(22)
►
10月
(23)
►
9月
(22)
►
8月
(22)
►
7月
(25)
►
6月
(12)
►
5月
(19)
►
4月
(23)
►
3月
(25)
►
2月
(19)
►
1月
(21)
►
2016
(217)
►
12月
(19)
►
11月
(23)
►
10月
(21)
►
9月
(22)
►
8月
(22)
►
7月
(7)
►
6月
(22)
►
5月
(24)
►
4月
(16)
►
3月
(11)
►
2月
(19)
►
1月
(11)
►
2015
(239)
►
12月
(22)
►
11月
(22)
►
10月
(19)
►
9月
(15)
►
8月
(18)
►
7月
(16)
►
6月
(20)
►
5月
(25)
►
4月
(18)
►
3月
(21)
►
2月
(21)
►
1月
(22)
►
2014
(264)
►
12月
(23)
►
11月
(26)
►
10月
(20)
►
9月
(25)
►
8月
(22)
►
7月
(24)
►
6月
(21)
►
5月
(16)
►
4月
(23)
►
3月
(24)
►
2月
(15)
►
1月
(25)
►
2013
(265)
►
12月
(26)
►
11月
(25)
►
10月
(24)
►
9月
(22)
►
8月
(11)
►
7月
(22)
►
6月
(24)
►
5月
(25)
►
4月
(25)
►
3月
(21)
►
2月
(19)
►
1月
(21)
►
2012
(246)
►
12月
(24)
►
11月
(20)
►
10月
(18)
►
9月
(20)
►
8月
(22)
►
7月
(21)
►
6月
(22)
►
5月
(22)
►
4月
(21)
►
3月
(21)
►
2月
(17)
►
1月
(18)
▼
2011
(218)
►
12月
(18)
►
11月
(18)
►
10月
(25)
►
9月
(15)
►
8月
(18)
►
7月
(17)
►
6月
(21)
►
5月
(23)
►
4月
(15)
▼
3月
(17)
明日に向かって
就職
ハンドマシーンNO2
やっと買えた
停電回避
春分の日
相変わらず
少しずつ
計画停電
穏やかな海
地震
入りましたか
なごり雪
時代が変わった?
波発生装置
桃の節句
もう3月
►
2月
(15)
►
1月
(16)
►
2010
(222)
►
12月
(18)
►
11月
(19)
►
10月
(22)
►
9月
(18)
►
8月
(18)
►
7月
(17)
►
6月
(18)
►
5月
(18)
►
4月
(18)
►
3月
(17)
►
2月
(16)
►
1月
(23)
►
2009
(51)
►
12月
(23)
►
11月
(22)
►
10月
(6)
自己紹介
もっちゃん
詳細プロフィールを表示