2024年12月31日火曜日

大晦日

 ちらっと見たけど 紅白歌合戦 誰が誰だか わからず、、   今年も大変お世話になりました。  


2024年12月27日金曜日

掃除=2

 シェープルームからラミネートルームに模様替え 完了。 今日で作業場での実務は終わりです あと数日  打ち合わせ その他 やる事 たくさんあります



2024年12月26日木曜日

掃除=1

 天井、壁、床、その他 諸々 風で粉を吹き飛ばし 模様替えの前段階 明日も掃除です。


2024年12月24日火曜日

9’6”

 いろいろ 用事が次から次に出てきて なかなかシェープが進まず 今日はやり残した所を造り 全体を確かめ シェープ終了。  今年最後のシェープです。  メリークリスマス





2024年12月19日木曜日

今年最、、、

 短い板 と 長い板 出来上がり。 フィンが2本 と 1本  今年最後の納品です、、、 やりかけのシェープ 今日は手付かず 予定では今日仕上げるつもりで〜〜いたけど 





2024年12月18日水曜日

12月中頃

 逆算して いつまでに終わらせるか 毎日 考えてるけど、、、難しい   ボトム側のレールを造り デッキも少し、、、  毎日 少しずつ、、、 コスパを考えると利益が出ない いい面は ラインが どんどん見えて 『かっこよくなる』   どうなるやら




2024年12月17日火曜日

空いた時間?

今日も いろいろ用事を済ませ 中途半端な時間に作業場へ 作業する時間が少ない時は 特に気合いが、、、 デッキの形を作るだけで〜〜〜終わり  




2024年12月16日月曜日

シェープ=2

 ボトムを綺麗に均し 反りも決め 反転して デッキ側の 皮むき そして形作り、、 今回は 体重に合わせた 厚みで〜〜〜 頼まれ〜〜〜 いいじゃん   ロングに限らず 厚み出しての(オーバーフロー)注文が多くて、、、、  体重に合わせ 薄くし 厚い板と 遜色ない 速さを いかに出すか〜〜〜考えながら、、、   野暮用が多くて はかどらない、、





2024年12月14日土曜日

シェープ

 今年最後か まだ削るか わからんけど 今日から9’6”シングル 作業開始  予定では ボトムの反りまで 造りたかったけど  途中で〜〜〜  





2024年12月13日金曜日

フュ対策=3

今日から靴下2枚履き 下半身はこれで、、、  シングルONフィン  シングルボックスフィン〜〜〜ホイル。  夜の小田急相模原〜〜〜お好み焼きの匂いに誘われ〜〜一万城、、






2024年12月11日水曜日

冬対策=2

 今日から 加湿器を作動、、、なんとなく部屋の中 湿気 ありそう〜〜〜?  タイドの原ちゃん〜6’6”ラウンドピンシングルONフィン〜〜シェープ終了 前回よりシャープかな 前回の感触〜〜忘れているので、、?






2024年12月10日火曜日

静電気

 これだけ いい天気が続くと 粉がまとわりつき 厄介なもんです 来年の春まで 静電気と友達に、、、 6’6”は まだ作業中、、


2024年12月9日月曜日

ズボン下

 まず 下半身から  タイツを履いてその上にズボン 上半身はまだ長袖、半袖のTシャツ重ね着、、、 今年いっぱい この作業着でシェープできるか  6’6”〜〜作業中、、、  土曜日の鵠沼サーフボード忘年会 楽しくて写真〜〜撮り忘れた





2024年12月7日土曜日

シェープ週間

 6’6”ラウンドピンシングル 今日から始まり〜〜 前回の同じサイズから ノーズを若干 細くしました、、、あとは 流れで削ります  電気カンナが写ってる絵は ノーズの反りは造り終え テールの反りを作り出してる、、、ところ  フォームを持ち上げてる絵は 大まかな反りがノーズからテール 出来た絵です。  タイド原ちゃんの板です。





2024年12月6日金曜日

楽な1日

 ラミネートが終わった板を移動して 部屋を掃除してシェープルームに模様替え 明日から寒くなるとか、、、作業着に着替えるのが〜〜〜


2024年12月5日木曜日

温度が〜〜

ラミネート週間中 天気が良く 温度も高めで 助かりました 寒さはこれからが本番 次のラメネート週間は、、、 赤い板 フィンの取り付け マークも入れ 刷毛塗りして 作業終了。





2024年12月4日水曜日

濃いめの、、

 ラウンドピンシングルは ボトムを刷毛塗りして 作業終了  赤黒いサマーカントリーは 色泣き 予防のため 下処理   色によって作業が増えます



2024年12月3日火曜日

取り付け

 パワーコード(今は言わない)つける所の 取り付け マークも入れ べとつかない樹脂で カバーリング、、、、 言葉で書くと あっと言う間ぬ終わりそうな 作業です