2024年10月31日木曜日

海へ

 海に行った時間が4時ごろ  このところ 海を見ていないので  波、江ノ島、富士山、雲 そして 波〜〜〜 たくさんの知り合いと挨拶  いろいろ用事をこなしていたので 作業場には 行ってません、、、夕方 海に行っただけで いい休養です。



2024年10月30日水曜日

決まらず

 4連勝〜〜にはならず。 早めの昼飯食べながら、、   シングルボックスフィンのホイル 終わってから 部屋の模様替え、、、を  まず掃除から、、





2024年10月29日火曜日

9’8”=2

やっと終わった  あっち 手 をつけ こっち 手 をつけで なかなか進めず、、、 今日も ワールドシリーズを見るため 早めの昼飯   9’8”シングル。






2024年10月28日月曜日

53〜〜

 投票率65ぐらい いくんじゃないかと思っていたけど 相変わらず 関心ないみたいで、、 1票入れたって 何も変わらな  行かない人が よく言う言葉  この低い投票率でも 変わった  昼時からテレビを見すぎて 作業はかどらず。


2024年10月25日金曜日

1〜2

 ロングとツイン  ピカピカとつや消し クリヤーと色有り ドライブとライド カスタムストリンガーとノーマルストリンガー ボックスと取り付け  人それぞれ 乗る板も違いが、、  出来上がり。





2024年10月24日木曜日

撮ったつもり

 ロング〜〜デッキの形を ペーパーで整え 50/50レール ボトム側を電気カンナで削り サフォームで整え、、、いろいろ作業したけど 写真1枚しか撮ってない 自分では何枚か 撮ったつもりで、、



2024年10月23日水曜日

9’8”

 ロングシングル シェープ開始 2ストリンガー これはこれで手間が、、、3センチぐらい離れているストリンガー  まず同じ高さに そして 弄りまわして 反りを 出し デッキの皮むき からの 形作り、、、  電気カンナ 元気よく働いてます。






2024年10月22日火曜日

6’1”

 ツイン〜〜シェープ終了  186×53×6,8 ラウンド、、、  巻は もう1本削り終わってからです。




2024年10月21日月曜日

投票に行こう

 27日は投票日 誰に、どこに 入れてとかは言いません  自分の1票 使いましょう。 用事で 藤沢市役所へ  思ったより時間がかかり 作業場に着いたのが 1時近く それから昼飯  作業着に着替えて 手を動かしてたら もう日暮れ そんな1日



2024年10月19日土曜日

汗だく

 長袖 長ズボン〜〜涼しい作業着に変えようか迷ったけど、、、変えればよかった 暑かったね。 デッキの形を作り ボトムの エッジを〜〜少し、、




6’1”から

 昨日のアウトラインを修正して サイド切り出し 整え 削り開始 外は時折 雨 ラジオから流れる FM を 話が多すぎて 音楽が少ない、、、時折 通販の宣伝 そして自分のところのライブの宣伝、、、ただで 聞いてるので文句は言えないけど、、 歳はとっても 軽快なリズムで 削りたいぜ〜〜〜   足が 軽快な 動きできず ボトムだけ、、、     だったら自分の好きな 音 鳴らせよ〜〜〜 そんな意見も、、




2024年10月17日木曜日

ライン〜〜

 9’8”のアウトラインを描いて サイドカット  6’1”のアウトラインは 仮のライン  夕方までに 2本終わらせる予定が、、、




2024年10月16日水曜日

夜の空

この2、3日話題の 彗星 残念ながら 見つけられず、、  この暑さ 秋? 作業場は 蚊が飛びまくってます 奴らも必死なのはわかるけど〜〜痒い、、  部屋はシェープルームに模様替え、、




2024年10月15日火曜日

フィンON

 ツインとボンザの フィン取り付け。  日曜は垣根の刈り込み 月曜は雑草取り しゃがんだ姿勢での作業 きつい なので半分だけ、、、





2024年10月10日木曜日

デッキ巻き

 樹脂を扱うのは ちょうどいい温度でした。 ツインとボンザ ともにデッキ巻き、、




日付〜〜〜

持ち合わせ 無いのに、、湘南ローンで飲み 今日支払いに そして遅くにブログ  法ちゃんの板出来上がり〜大人のショートボード、 ミカンとダンボール色 フリーラップとインサイドカット 普段よりノーズは広めに ウィングでカット〜〜お任せで 遊んでください、、との事で、、、  ウィングからフィッシュにかけて エッジより5ミリ位 上でカットしてます これは 強度を出すためです(何十年の経験)。 今日の作業場は〜暖房入れました〜これだけ温度が変わると 樹脂を扱う人は 悩みます、、、 液体ワックスは 固まって、、いました。