2018年6月8日金曜日

ピグメント

依頼はティント(透きとおる)の水色 明るい色の巻っぱなし(フリーラップ)は あまりカッコ良くないので ピグメント(濃いめ)の白がメインで少し青が入ってる感じ〜〜そのまま色を作ると濃くなるので 少量の顔料で色作り〜〜マークも色の下に入ってます、、ストリンガーも丸見え、、。 どっかのバカな雑誌がストリンガー見えれば ティント〜〜〜そんな記事を ティントでは『もわ〜』とした感じが出せません〜〜そんな感じで 飲んべ君の板、、巻きました。 ボックスはクロスで『蓋』しました、、強度、、アップです。 明日は工場に行きます〜昼には戻ってますので。


2018年6月7日木曜日

薄いよ

9’1”ロング〜シェープ出来上がり。 色は指定だけど、、変えます、、西海岸〜ポク〜明日のブログを見てください。 277×57×7、0です。 ボンザはボックス入れ それのセンターフィン樹脂塗り。 





2018年6月6日水曜日

攻め攻め

9’1”ロングスタビ〜〜 ノーズ、テール〜〜薄々〜〜全日本頑張ってください。 明日にもシェープ上がるかな。


2018年6月5日火曜日

報告書

森友文書 財務省からの報告、、、その親分の言い草、、、動機が解れば苦労しない、、それを解明するのが 麻生親分では?  報告書も改ざんじゃなく〜都合の良い書き方なんだろうな。民間企業の神戸製鋼の製品改ざん、、菅官房長官の言い草〜面白かった。 9’1”コンペにも使うので余分な肉、、そぎ落とし テールロッカーきつめ〜〜途中経過です。


2018年6月4日月曜日

異音

朝 工場へ向かう車から 金属音。信号で止まれば音は出ないのでフロア下に何か引っかかったのかと 覗いたけどそれらしき物は無いので まず左側のリヤのタイヤ外しドラムまで取り見たけど異常なし そして左フロントデスクブレーキ周りを見たけど『普通』 デスクを回せば 金属音出るので 原始的な治し方をしたら(叩く)デスクとデスクカバー隙間から 小石が、、、炎天下で大汗かいたけど〜今も通用する『叩く』治し方〜〜実践。 表通りにあるお店からの依頼〜9’1”ロングスタビ、、今日から いじくり。



2018年6月2日土曜日

公園へ

昨日の夜、、明日のイベント サーフボード出店、、ないみたいですよ、、と  ま〜ぁ行くかと 結論から言うと〜行かなくてもいいじゃん。 物品販売と、飲食、、、が やたら増えて 商売活動満載でした、、そんなもんで居場所がなく〜早々に退散。 今年も始めました〜〜煮出し汁麦茶〜美味しいね。  イベントの写真 撮る気にもならなくて。

2018年6月1日金曜日

改ざん

この政治ネタ、、書こうと、、思ったけど、、酒が入ってるので〜〜後日 。 ボンザはライナー、、仮止め 来週〜とっけます。 飲んベイの今ちゃん〜〜の〜〜板も来週から『手』をつけます。  ワンカリ?、、ワンカップ?、、明日は海浜公園へ見学に行きます。 明日の土曜日工場には行かないので〜〜うだうだ〜〜公園へ。