2025年11月27日木曜日

昼から、、

朝のワイドショーが放送されてる時間に 知り合いが家に来て 世間話から シェープの話に 今は自分の乗る 板は自分で削る 難しいけど 楽しい、、と  質問を投げかけ〜バンドは 『今は一休み〜今はサーフボードの事 考えるのが 楽しく、、てさ』  長く活動してれば 休みは必要だね(飽きるもんね) やる気が出たら バンド 再開すれば、、と 言ったけど、、、  作業場には昼に着き 大急ぎで模様替え、、   別れ際〜大昔のDVD貸して〜〜何かが、、あるかも、、と




2025年11月26日水曜日

粉からの〜

赤い積層板から切り出し 8,5シングルボックスフィンのホイル 削るに連れ 赤い粉が、、 320番まで 擦り付け ホイルは終了〜〜〜それからの 大掃除(ほとんど 粉の除去) 日が暮れたので 今日はおしまい







2025年11月25日火曜日

休み明け

 お湿り この時期嬉しい カラカラに乾いた空気が湿気を帯び 作業着にまとわり付かなくて やりかけの8’6”  レールは いろいろ考えた末に こんな感じ 今日シエープ終了 手に持ってる フォームの削り糸  ヤスリが滑る時に カンナで削ると 、、、こんな感じの、、





2025年11月21日金曜日

納品

 短い板はお客さんが 作業場まで取りに来てくれ、、有意義な話も、、 助かりました。 暗くなる前に 車に積み込もうとして 鍵が 見当たらない 1時間ばかし 探しても見つからず 日が暮れ寒くなったので 上着を着たら ポケットに   今日も8’6”はちょこっと、、だけ






2025年11月20日木曜日

エポ樹脂

 発泡スチロールのフォームにエポキシ〜樹脂で巻き込んだ 5’8”トライ スプレーでグレーに吹き付け 出来上がり〜〜お待たせしました。 8’6”ラウンドは デッキの皮むきだけで 夕暮れに入り また明日、、




2025年11月19日水曜日

安く〜〜

 ガソリン ちょっと安くなってる  この金額になれると まだ 高いな〜〜と 言いだしそう  8’6”ラウンドシングル 今日から開始、、



2025年11月18日火曜日

フォーム

 いつも使ってるメーカーに 使いたいサイズのフォームが無いので 違うメーカーのフォームを引き取りに  帰ってきてから 5’10”ラウンドトライを仕上げてたら トタン屋根に雨音 日が暮れた 雨は やだね、、





2025年11月17日月曜日

12月6日

 やりかけの5’10” 今日中に仕上げようと思って、、、 この後の削るフォームを頼んだら 在庫切れ その上の長さのフォームは〜〜と 聞いたら それも  途端に5’10”は 明日 仕上げれば、、、いいか、、 違うメーカーのを使うか 順番を差し替えるか〜〜明日 考えよう、、と  鵠沼サーフボードの忘年会 12月6日(土) 海坊主 6時から店が終わるまで、、 いつものように連絡はしません 来れる人は もっちゃんまで連絡ください。



2025年11月15日土曜日

決めなきゃ、、

 11月の半ば 鵠沼サーフボードの忘年会の日 決めないとね まあ 今年も少人数だと思うけど 来週中には日時 書き込みます。  おじさんショートボードは ボトムの反りとコンケープを そしてデッキの形を そしてボトムのエッジを、、、 熊は出没しない山の中で 作業





2025年11月14日金曜日

ショートボード

 昔 若かった、、 頃から時間が流れ でも ショートボード乗りたい 水の上の技ならなんでも出来るようになりたいけど 現実を見た、、 でも まぐれが有るかも、、 空を飛ぶことは興味なし サーフィン大会も頑張りたい〜〜〜そんな風に考えながら 5’10”ラウンドトライ〜〜作業開始。 そうだ 女にモテる板〜〜を オーダーカードには書いてないので ほっ。




2025年11月13日木曜日

寒かった

 作業場は冷え込んでた 1枚羽織って 掃除からの模様替え、、 フォームの上の道具は 電気カンナ以外に 使うものです  壁についてろライトは シェープの時に 影などを、、見ます そしてインチとセンチのメジャーを、、、




2025年11月12日水曜日

また〜生き延びた

 この歳まで よく夜遊び出来るな、、、と、、 帰り道 半月と火星が近くにいて その間に割って入ろうかと 思ったけどちょっと 遠すぎるので、、、 ありがたいです この歳まで うだうだ 出来るのは〜〜長く生きた  サーフィンの世界は皆さんご存知かと、、 その前の事は、、谷、谷、谷、ちょっと上向き、また谷〜〜〜〜幼少期、子供 若者 この時期に 沢山の事 体験出来たのが 宝物、、、また1年 付き合ってください。  作業はフィンの取り付けと ボトムの刷毛塗り。 追伸〜自分は 本が好きなんです 本の中に入り込んだり 客観的に、、斜めに見たり、、 活字を 文脈を 目で活字を追って 頭に入れ そこで言葉を ほぐす これはサーフボード作りにも生きています、、、長くなるので、、、  この文章は チャットもっちゃんが、、書いてます。  いつもコメントありがとう〜〜言葉は繋がらなくても 視点を変えると〜〜〜  明日の朝〜〜〜目が覚めますように〜テンプターズ。 テンプターズ〜〜なんで書いたか、、、宿題。




2025年11月10日月曜日

散髪

 髪の毛が だらしなく伸びていたので 風邪ひかない程度に ハサミ入れてもらい 頭の重さが半減 それに伴い頭の回転が速くなるかと、、、ハサミ入れる前と変わらず、、、    デッキのマーク入れとロービングリーシュ取り付け と 樹脂の刷毛塗り。





2025年11月9日日曜日

土曜日

昨日ほど残業じゃ無いけど 今日も  デッキの巻は 巻くまでの下作業に時間がかかります デッキの巻は クロスが2〜3枚 エアーを ゴムヘラで ゴシゴシ抜いて 色むらができないようにゴムヘラで 樹脂を均等にして仕上げます こんな感じの作業です、、、







2025年11月7日金曜日

真っ暗

今日から樹脂週間  色を作るのに時間がかかり しょっぱなから残業 周りは何もなく 真っ暗 怖いね〜〜 ロングの色は 前回が濃い茶色なので 今回は少し薄めて 茶色  緑は 人によって呼び方が、、いろいろ 今回はこんな緑。 来年のカレンダー〜〜〜デンスケちゃんありがとう。