2025年9月30日火曜日

EPS

いろいろ みちくさ して 発泡スチロール シェープ終了 厚さは6,2 巻きは他の工場でしてもらいます〜〜 削る本数が少ないので 材料が無駄になるので、、  出来上がりを 楽しみに〜〜〜〜






2025年9月29日月曜日

伊豆

土曜 日曜 伊豆に お祭りがあったので それに合わせ仕事は休み 波は腰〜胸 のんびり休養はできたけど 腰の調子がイマイチで 波乗りは絶不調、、  日曜日の吉浜 ここが 腰〜胸で形が良かったです。  発泡スチロールの板は仕上げるつもりが 隣の工場の解体が始まり 見学してたら時間がなくなり 明日に持ち越し




2025年9月26日金曜日

デッキかボトムか

久しぶりに 冷房入れ作業 夕方 納品に行くので ちょこっと作業 真っ平らなデッキからラウンドデッキの作業 そしてノーズの処理 今回はノーズの先端をデッキ側に合わせる処理 イーグルノーズはデッキからボトムに合わせます  発泡スチロール早く終わらせたいけど、、厚さは3ミリ減らし6.2 レールはだいぶ薄く、、






2025年9月25日木曜日

厚み

 今 削ってる発泡スチロール ボトムもデッキも 平なのでボトムは扱いやすいけど デッキはラウンドデッキにするため 完全に作り変えます レールを持ってる写真 これで厚さ6,5センチ 厚さは普通だけどフラットデッキは異常に暑く感じるので デッキを整えていきます 時折書いてるけど 厚さ 何センチでお願い、、リクエストされますが あくまで目安です ストリンガーからレールに向かって そこの部分で(ラウンドデッキをどの位にすか)で厚さ(浮力)調整します もちろん板の形、長さ、幅、どのくら乗れるか、、などなど、、  のんびりゆっくり削ります。 シリコンもCRCも使ってます 熱線は使いません〜アドバイスありがとう〜コメントはいつも嬉しいね 追伸〜〜うなぎ が入ってた発泡スチロール容器を加工して グライダー(簡単な)作ろうと思ってるけど時間が、、、   今日 反則金払いました 月末近いのに 懐が極寒




2025年9月24日水曜日

EPS

発泡スチロール のこぎりでアウトライン切るときから 摩擦熱でのこぎりに絡みつき 苦戦 前回のPUと長さ、幅は同じ ノーズはー1センチ テールエンドも細身に ワイドも2センチ下げ あとは削りながら、、、どうするか(考えはまとまってるけど)  毎度言ってるけど 粉(カス)が軽く体にまとわりつく、、




2025年9月22日月曜日

一旦停止

 隠れたいました 自分はスピード落とし 停止したと思ってたけど 取り締まりの方は 微妙に動いていて止まってない、、と  7,000円と2点 このところ涼しく 体も楽になってきて いいじゃん と 思ったら  冷たい秋風が懐に入り込み お札が、、、    6’0”トライ  6’4”ツイン 出来上がり〜〜水色と茶色 つや消しと光沢







2025年9月19日金曜日

3度寝

 五時過ぎに目が覚め 早い 次は七時前に目が覚め そろそろ起きるか、、、と、、思っていたけど 不覚にも 寝てしまい 3度目 間が覚めたら八時十五分 涼しいと こんなにも寝れる 日頃の疲れも〜〜〜  体には嬉しい サーフボード作業にも 嬉しい 




2025年9月18日木曜日

ラミネート〜2

 デッキのラミネート クロスは基本2枚 樹脂もボトムより多めに ゴムヘラを使いエアーを抜き 巻き込み、、、






2025年9月17日水曜日

ラミネート

 クリヤーと色付き フリーラップとラップカット  クリヤーは巻く時にマーク入れます 色付きは 基本 後入れ  クリヤーは一斗缶から樹脂を容器に入れ巻けます 色付きは希望の色になるまで 何色か調合します クリヤーは巻き終わったら基本作業終わり 色付きは 巻き終わって2時間くらい後に余分なクロスを切り取ります〜〜ここで作業が終わりです   クリヤーと比べると色付きは 時間が必要です。






2025年9月16日火曜日

老体に、、、、

 連休最後の日は 垣根の刈り込み 雲が出て 陽射しは 強くないけど 暑い のんびりゆっくり1日掛かり 暑くて疲れた そして今日 部屋の模様替え 粉を吸い出し 夕方 冷房入れ 部屋のセット 冷たい風が気持ちいい。


2025年9月13日土曜日

3連休、、

 雨で始まった連休初日 雨降って南風だし 連休初日最悪だぜ  自分は作業場で 仕事 6’10”サマーカントリー シェープを仕上げ いつもの土曜日。





2025年9月12日金曜日

体は正直

ちょっと涼しくなり 寝るのは楽に そんなわけで 今日は 生ゴミの日 なんだけど 爆睡 で寝坊 ゴミ出せず〜〜  6’10”は デッキを形作り、、 ボトムのエッジ辺りを、、




2025年9月11日木曜日

納品

 近所の海で浮かぶ板は トライ  遠〜〜〜い 海で浮かぶ板は ツインフィン  どちらも気持ちよく 長く サーフィンさせてください。  6’10は ボトムの反り コンケープを デッキの皮むき      先ほど パラパラと雨が降り 熱も多少消え去り 秋風らしき風が 網戸から〜〜〜からだには 気持ちいい







2025年9月10日水曜日

6’10”

 209センチ サマーカントリー 今日から、、 いっぱい 考え ラインをたくさん描いて 気に入った ラインを のこぎりで裁断 シェープは ここから始まります  ボトム〜電気かんな 跡 これは〜〜反りを大体作り コンケープを作ってる最中、、の、、写真です