2024年6月17日月曜日

冷房

 大掃除 樹脂部屋にするため 物を移動して エアーで 粉を吹き飛ばし 樹脂受けの床を引き詰め 洗い場も、、、  明日から ラミネート週間です。



2024年6月15日土曜日

掃除

 昨日からのシングルフィンを仕上げ そのあと 部屋の模様替え 案の定 EPSの小さな粒が 出てくる出てくる エアーで吹き飛ばしても壁に張り付くし 今日は途中まで、、やめ



2024年6月14日金曜日

仕上げ

 シェープで最後は 100か120番のペーパーで仕上げるんですけど  今回のEPSは軽く擦るだけにして終わり〜〜  傷跡〜〜たくさん、、 デコルより いいかな、と思って、、 5’10”トライ シェープ終了   フィンの切り出し〜ホイル、、途中まで






2024年6月13日木曜日

どはまり

 楽勝に終わる予定が  デコ3箇所あり それの手直しで、、 強く削れば ぽろっと粒状で落ち〜〜 軽く削れば滑るし 発泡スチロールは厄介です、、、


2024年6月12日水曜日

28

 暑かったね  シェープルームは28度 冷房入れるか、、と、、思ったけど  汗書いた方が いいかな、、と  EPS 5’10”トライ〜〜シェープ〜一服〜シェープ〜一服 暑い時は水分取りながら 一服の時間が、、、




2024年6月11日火曜日

EPS

 発泡スチロール〜〜EPS  2〜3年ぶりのシェープです  5’10”トライ〜〜〜おじさんショートです。






2024年6月10日月曜日

終了

 9’6” ちょっと時間がかかったけど シェープ終了 出来上がるのは まだまだ先ですが、、お待ちください。




2024年6月7日金曜日

スロー

 電気カンナで デッキの形だし サフォームで調整 ペーパーで整え ボトム側も同じように 腰と相談しながら、、、  9’6”シングル




2024年6月6日木曜日

出来上がり

7’6”ツインピン  9’6”シングル  つや消し と ピカピカ フィン2本と1本  まず楽しく乗ってください。






2024年6月5日水曜日

回復中

 腰は大分 よくなりました。 立ち仕事で動き回るのは楽に 前後の腰の折り曲げは もう少し時間が、、、 ロングのフォームはそれなりに重たいので 気いつけてます、、 シェープはかどらない〜〜けど



2024年6月4日火曜日

そろり〜〜

 腰は相変わらず、、 積層板からの切り出し しゃがんでする作業 立ち上がる時は 物に掴まりゆっくり 午後一でフォームが来たので フィン作業は中断 シェープに変更 アウトライン造り のこぎりで余分な所を切り落とす作業 腰に力入れられず〜〜そろりそろり 作業 なんとなく 今日がピークかな自己診断ですけど。




2024年6月3日月曜日

手を伸ばしたら

 テーブルの上に置いてある物を 取ろうと手を伸ばした時 腰に、、、 気にしながら作業場へ 午後になって 腰に違和感 普通に戻るまで ジジイ歩きだ。 5’5”はシェープ終了




2024年6月1日土曜日

6月

 シェープ週間、、、9月 11月 今年の1月 の オーダーを削る予定です。 9月のオーダーはこれで終わり 待ってる方〜〜〜もう少しお時間を、、、