2024年6月29日土曜日

さすがに、、

 バイデン対トランプの討論会  テレビで見たけど だめだね 歳でどうのこう言うつもりは無いけど、、、  自分も年寄りなので だめだね もっちゃん〜〜と、、




2024年6月28日金曜日

雨音〜〜

 雨音この響きの 雨なら〜〜  トタン屋根に打ち付ける雨 騒音です 今日から6’10”ダイヤモンドスタビライザー    




2024年6月27日木曜日

^ー^

 7’0”ラウンドピンシングルONフィン〜〜シェープ終了。  出来上がりは まだまだ先ですが、、、 夢の中でライディングしてください。




2024年6月26日水曜日

世間話し

シェープ中に フォーム屋さんが納品に来たので これ幸い〜〜休憩するにも一人より二人の方が、、、 業界の話でも仕入れようと思ったけど これといった面白い話は 無し  昼飯して 午後からシェープ





2024年6月25日火曜日

対策万全?

水筒には氷入りの麦茶 昼飯どきはインスタント味噌汁 冷蔵庫にはほんのり甘い紅茶 休憩も頻繁に 粉が舞わない時は換気扇止め温度を下げ  水分 塩分 糖分〜〜そして体に悪い 煙も少々〜〜〜今年の夏も こんな感じで〜〜〜シェープ





2024年6月24日月曜日

半袖半ズボン

 シェープするときの作業着です。 肌を露出すると粉が付きますが 暑さには、、、 冷房入れてるけど 動くと暑いね 今日からシェープです 7’0”シングル〜晋ちゃんの板です。



2024年6月21日金曜日

樹脂週間

 樹脂を扱う作業は ボトムに樹脂塗り 積層板を作り 樹脂週間は今日で終わり 明日は掃除からの 粉週間へ



2024年6月20日木曜日

ほっと

 デッキにロービングをつけ 樹脂塗って 今日の作業は 終わり



2024年6月19日水曜日

汗だく

 デッキのラミネート 室温は高いけど 樹脂温はさほどでもない(感覚) そんなもんで 冷房入れずに作業したら 大汗 15〜20分 板の周りぐるぐる周り クロスをラミネート 






2024年6月18日火曜日

湿気

 ラミネートルーム〜〜其れなりの温度があるので いつものように硬化剤を入れラミネート 固まり出す時間は 同じだけど  こんだけ湿気が有ると カッチ ときません じんわり と そこで色々な 策 を、、、  ラミネートはこのゴムヘラで巻きつけていきます。 ロングボトムマーク 右レール側から真ん中に変更しました。  短い板は ボランクロスです。





2024年6月17日月曜日

冷房

 大掃除 樹脂部屋にするため 物を移動して エアーで 粉を吹き飛ばし 樹脂受けの床を引き詰め 洗い場も、、、  明日から ラミネート週間です。



2024年6月15日土曜日

掃除

 昨日からのシングルフィンを仕上げ そのあと 部屋の模様替え 案の定 EPSの小さな粒が 出てくる出てくる エアーで吹き飛ばしても壁に張り付くし 今日は途中まで、、やめ



2024年6月14日金曜日

仕上げ

 シェープで最後は 100か120番のペーパーで仕上げるんですけど  今回のEPSは軽く擦るだけにして終わり〜〜  傷跡〜〜たくさん、、 デコルより いいかな、と思って、、 5’10”トライ シェープ終了   フィンの切り出し〜ホイル、、途中まで






2024年6月13日木曜日

どはまり

 楽勝に終わる予定が  デコ3箇所あり それの手直しで、、 強く削れば ぽろっと粒状で落ち〜〜 軽く削れば滑るし 発泡スチロールは厄介です、、、


2024年6月12日水曜日

28

 暑かったね  シェープルームは28度 冷房入れるか、、と、、思ったけど  汗書いた方が いいかな、、と  EPS 5’10”トライ〜〜シェープ〜一服〜シェープ〜一服 暑い時は水分取りながら 一服の時間が、、、




2024年6月11日火曜日

EPS

 発泡スチロール〜〜EPS  2〜3年ぶりのシェープです  5’10”トライ〜〜〜おじさんショートです。






2024年6月10日月曜日

終了

 9’6” ちょっと時間がかかったけど シェープ終了 出来上がるのは まだまだ先ですが、、お待ちください。